×

CATEGORY

HOME»  本場ドイツで修行したパティシエが作る焙煎ピスタチオを食べるシュトレン

本場ドイツで修行したパティシエが作る焙煎ピスタチオを食べるシュトレン

※お届け最短が12月31日(火)となります。

昨年よりしっとり感を増やし、より美味しくなりました。


ピスタチオとフルーツ4倍量
焙煎ピスタチオを食べるシュトレン

※焙煎ヘーゼルナッツを食べるシュトレンのご購入はこちら



実際の生地と具材の割合です。



当店では本場ドイツで修行した製造方法、規定に基づき作っております。

スパイスも、現地で一般的に使用するシナモン、オールスパイス、カルダモンを使用。
あくまで焙煎ピスタチオをメインとしているため、スパイスは控えめに。



どこを食べてもしっかりピスタチオを食べることができます。



マジパンは食べやすいものを本場ドイツから取り寄せました。
それにピスタチオを加えたピスタチオマジパンです。





焼き上がったものに、バターを塗り、ピスタチオシュガーで包みます。



※お届け最短が12月31日(火)となります。

昨年より、しっとり感を増やし、より美味しくなりました。

13年前のパティシエ修行時代、シュトレンの本場ドイツで、秋に入ると1日中シュトレンを焼いておりました。本場ドイツのシュトレンには厳格な規定がいくつもあり、小麦粉100gに対して、ナッツやドライフルーツが60g以上含まれ、かつバターが30g以上含まれるもの、と定められております。また食品添加物は一切認められておりません。

当店のシュトレンは、本場ドイツの規定に基づきお作りしておりますが、ピスタチオやドライフルーツは現地の規定の4倍量入れております。大量のピスタチオは、焙煎することで香ばしい風味となり、どこを食べてもしっかりピスタチオを食べることができます。

最初はピスタチオが少しカリっとしています。数日間寝かせると、しっとりと全体的に馴染み、また違った美味しさを楽しむことができますので、日数をかけてゆっくりご賞味いただくのがオススメです。冷やしたままはもちろんのこと、バターを乗せて少し焼くと、違った味わいになりますのでぜひお試しください。


◎原材料について
ドライフルーツのラム酒漬け(レーズン、レモンピール、オレンジピール)、焙煎ピスタチオ、小麦粉、北海道産バター、ドイツ産ローマジパン、北海道産牛乳、砂糖、シナモン、オールスパイス、カルダモン、イースト

◎サイズ ※昨年のサイズと異なります。店頭で小として販売しているもので、お手頃価格となります。
280g 約13.5cm×7cm
ドイツ本場サイズはこちら

◎賞味期限について
常温にて1ヶ月間(未開封時)
お届けは常温便にてお送りします。暖房の効いていない涼しいところか、冷蔵庫で保存してください。
開封後は、ラップなどで密閉し要冷蔵となります。

※冷凍や冷蔵商品とご一緒にご注文頂いた場合、同梱となり冷蔵・冷凍便となります。
冷凍の場合冷蔵庫にて6−8時間ほどご解凍後、お召し上がりください。

◎お届け日について
※お届け最短が12月31日(火)となります。(12.18更新)
※ご注文が集中した場合など、お届けご希望日に添えない場合がございますので、事前に連絡いたします。

  • 本場ドイツで修行したパティシエが作る焙煎ピスタチオを食べるシュトレン

  • 型番・品番

    a033

  • 販売価格

    2,980円(税込)

  • 販売開始日

    2024/11/29

  • ポイント還元0%
  • 在庫

    在庫切れ

在庫切れボタン

関連商品